花粉症の季節

毎年花粉症の季節になるとニュースなどでも盛んに花粉情報が提供されます。

この「花粉症の季節」とはいつのことなのでしょうか。
ここでは花粉症の要注意時期についてお話します。

日本という国は国土が南北に長いので、北は北海道から南は沖縄まで全く同じ気候ということではありません。毎年春になると桜前線が報道されますが、これはソメイヨシノとい植物が同じ条件下で開花することを前提に、南から順にその条件が整っていくのを桜前線と呼んでいるわけです。それだけ日本の気候はバラエティに富んでいるということでもあります。そのため花粉症の要注意時期にもずれがありますし、これだけ気候が違うと生えている植物も異なるので注意するアレルゲンも地域によって異なります。例えば、これだけ全国的に問題になっているスギ花粉ですが北海道と沖縄にはほとんど生えていませんのでスギによる花粉症はありません。
それでもまずは日本全国で花粉症に悩む人を毎年憂鬱にさせるスギについて見てみることにしましょう。スギが花粉を飛ばす時期は年明けから春まで。これは全国的に変わりません。北海道にはほとんどスギが生えていないとは言うものの、地域によっては本州に近いことから花粉の飛来が考えられます。ですがやはり北国、本州の関西や関東に比べると時期は2ヶ月ほど遅くなってからです。ところで北海道にはスギがあまり無いと言っても、その代わりに大量の花粉を飛ばすシラカバがあります。シラカバの花粉飛来は4月頃からですので、北海道の方はむしろこちらのほうが心配の対象になります。
花粉の飛来時期については大きな分類があります。スギやヒノキなどの木々からの花粉が飛来するのはおおむねスギと同じで年明けから春まで。それに対してブタクサ、ヨモギ、カナムグラなどから飛来する花粉は8月から秋の終わり頃までです。この両者は植物としての種類が全く異なることから、当然生態が異なるので花粉を飛ばす時期も変わってきます。後者の植物群は花粉の量もそれほど多くありませんし、密生しているというわけでもないので比較的リスクは低めですが、地域によってはスギやヒノキ並みに要注意となるのでそれぞれの地域にどんな植物がたくさん生えているのかをよく知っておく必要があると思います。
一度でも花粉症の症状が出たという方は花粉症日記のようなものを付けておいて、どの時期から異変があったかを記録しておくと自分だけの要注意時期を知ることが出来ます。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 花粉症の季節

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://pollinosis.infoippo.com/mt41/mt-tb.cgi/428

コメントする

このブログ記事について

このページは、 ippoが2007年11月19日 03:28 に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「花粉症とは」です。

次のブログ記事は「花粉症の対策:漢方」です。

最近のコンテンツはインデックスページ で見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページ で見られます。